おいしい休日。
今日は友だちと母校の学祭へ。
うちの学祭の「売り」といえば、世界の料理とお酒。
学生のころは学園祭期間の5日間、あちこちの料理店を回って食べ倒すということもできたけれど、さすがに社会人の身でそれはできないので、今日一日、せっかくなら珍しいものを試したい。
というわけで、以下食べたもの・飲んだものリスト。
中央アジア:ディムラマ(ウズベキスタン風肉じゃが)、グルジアワイン(アラザニの白、サペラヴィ)
マレーシア:アヤムゴレン(カリカリのフライドチキン、ターメリックで揚げてあってほどよくピリリ)
ロシア:クリミアワイン(甘口の赤。銘柄聞き忘れ)
ポーランド:ポンチキ(ジャム入り揚げドーナツ)
カンボジア:バンチャウ(カンボジア風の甘酸っぱいお好み焼き)、プノンペンビール
アラビア:バスブーサ(エジプトのふわふわケーキ。ローズウォーターのあまい香り)
さすがにお腹がいっぱいになってしまい、ここでギブアップ。
今年はアフリカのダチョウやフィリピンのバナナ巻きを食べはぐったなあ。けれどこれだけ食べれば満足満足。
これで明日からまた少しはがんばれる、かな。
プノンペンビールとバンチャウ。
カンボジアのクメール文字はタイ文字よりもカチッとしていてかっこいいと思う。
0コメント