錯綜して崩れていく

「とめられなかった戦争」加藤 陽子

太平洋戦争の敗戦からはじまって、敗戦にいたるまでのターニングポイントとなる事件をさかのぼって見ていく本。
思ったのは… なんていうんだろう。中国を見下していたところからすべてが始まっているんじゃないのだろうか。
他国を尊重する。
言うのは簡単だけれど、その時々の国内、世界の情勢が絡み合って、言葉ほどに簡単なものでないことももちろん頭ではわかっているつもりだ。
それでも。
無意識のうちに他国を侮り軽く見る姿勢が、あるいは恣意的に自国に都合よく物事を見る姿勢が状況判断の誤りにつながり、やがては戦争というに引きずり込まれていく、この恐怖的な連鎖。
安穏とした毎日を過ごしながらも漠とした不安感を拭えない現下の日本と、当時の民衆が抱いた不安とはどこか重ならないだろうか…

陽は中天を過ぎて 2nd season

第二人生。 ここから歩いていこう、 鮮やかな夕映えのなかを。 大丈夫、自分はまだ生きている。

0コメント

  • 1000 / 1000