ベストよりベターを。
ラジオを聞いていたら、リスナーからの葉書(メールかな?)が紹介されていた。
「ベストよりベターを。
そう考えれば、寛容になれる」
ふむ?
なんとなく納得できる、かも。
一歩間違うと、ナンバーワンじゃなくてもオンリーワンならいい、というトンチンカンな方向に解釈されそうだけど、きっとこのリスナーが言いたかったのはそういうことではなく。
ベストを目指して自分で自分を追い込みすぎたり、それをほかの人にまで押しつけたりして、むだにキリキリしないように。そういうことなのだろう。
ベストを目指しつつも、「まあその一歩手前でもいいじゃない」と思えるだけの余裕をもつのはいいことなのかもしれない。
寛容って大事だなと思う。
それと中庸。極端に走らずバランスをとって行動すること。
分かっているつもりでも、自分中心の視点や思考からはなかなか自由になれない。
けれど、ふとした時に思い起こすことができたなら、すこし楽になれるような気がする。
0コメント